かんらん舎「ひとこと」の日記

2001年3月から2020年2月までの19年間に行われた130回の展示案内「ひとこと」を毎日更新していきます。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

かんらん舎 ひとこと 【100】 2013年11月~12月 《痕跡》 福田尚代の「言葉の精霊」と小さな化石

参考写真 住友銀行広島支店 人影の石

かんらん舎 ひとこと 【99】 2013年9月~10月 《魔神 降臨す》 若林砂絵子の絶作

かんらん舎 ひとこと 【98】 2013年5月~6月 《あきら子 見参!》 田畑あきら子(1940~1969)の油彩オブジェ

かんらん舎 ひとこと 【97】 2013年4月 -あっと驚いたことなどー 撮影:畠山直哉 小咄:大谷芳久

かんらん舎 ひとこと 【96】 2013年2月 《重なりの上に》 方鉛鉱とイミ・クネーベル

関連画像 《ゲントの部屋》 イミ・クネーベル (1982年) ドクメンタ7

かんらん舎 ひとこと 【95】 2012年11月~12月 《ミネラルフェアー》 鉱物、握斧、石斧、石鍬など 100余点

かんらん舎 ひとこと 【94】 2012年10月 《喜如嘉の芭蕉布》 人間国宝 平良敏子・宮平初子の織を含む60点

かんらん舎 ひとこと 【93】 2021年9月 《只心のままに筆は走つてゐる》 山口八九子絵付の壷、皿、愛玩の八木一艸陶磁器

かんらん舎 ひとこと 【92】 2012年7月 《愛想の無さに乾杯!》 イミ・ギーゼ ロバート・バリー ジェニー・ホルツァー マリア・アイヒホルン

かんらん舎 ひとこと 【91】 2012年4月~5月 眼は試される 黄八丈古裂10点とライプの手彩版画

かんらん舎 ひとこと 【90】 『百の石に手をふれて』 ハミッシュ・フルトン コンタクトプリント公開

かんらん舎 ひとこと 【89】 2012年1月~2月 新春特別展 《太陽と海と石》 尾竹竹城と加茂川石など

かんらん舎 ひとこと 【88】 2011年11月~12月 《明るく絶望する》 箱嶋泰美、O-JUN、ブルース・マクレーン

かんらん舎 ひとこと 【87】 2011年10月~11月 イミ・クネーベル -切り絵と子供たちの星-

蓄光塗料によるペイント

かんらん舎 ひとこと 【86】 2011年9月 大交響曲《萠》-稲田萌子の刺繍-

かんらん舎 ひとこと 【85】 2011年6月~7月 清らかなもの 稲田萌子、小野寺直子、日下陽子、宮田佳代子

かんらん舎 ひとこと 【84】 2011年4月~5月 祈りと怒り 池田一憲《釈迦十弟子》1984/2004年

かんらん舎 ひとこと 【83】 2011年2月~3月 友だちの友だち 藤牧義夫、山口八九子、岡本癖三酔と本多冬城 

かんらん舎 ひとこと 【82】 2010年11月~12月 『藤牧義夫 眞偽』刊行記念展

かんらん舎 ひとこと 【81】 2010年9月~10月 高村知恵子 切紙絵

かんらん舎 ひとこと 【80】 2010年3月 そこにとどまりて 瀬田川金梨地石 池田一憲《匹見峡》

かんらん舎 ひとこと 【79】 2010年2月 -その刹那- O JUN イミ・クネーベル 加茂紅流し石 紫貴船石

かんらん舎 ひとこと 【78】 2009年12月 「ええ顔してるがな」箱嶋泰美 片山健 池田一憲 藤牧義夫

かんらん舎 ひとこと 【77】 2009年10月 藤牧義夫講座(2)

かんらん舎 ひとこと 【76】 2009年9月 藤牧義夫講座(1)

かんらん舎 ひとこと 【75】 2009年7月 《文彦くんの絵と動物たち》 三沢厚彦の犬 前漢の獣頭 ガンダーラの獅子頭 沖縄のシーサー

かんらん舎 ひとこと 【74】 2009年5月 《破と裂》 琉球古裂、山茶碗、珠洲の陶片

かんらん舎 ひとこと 【73】 2009年2月~3月《静物》 トニー・クラッグと成瀬麻紀子

かんらん舎 ひとこと 【72】 2008年11月~12月 『山口八九子作品集』刊行記念展

かんらん舎 ひとこと 【71】 2008年10月 《坂上チユキとその眷属》